冬季休暇のお知らせ

年始年末の事務局の業務につきましてお知らせいたします。

どうぞ良い新年をお迎えください。

◯年末年始休業日

2018年12月29日(土)~   2019年1月6日(日)

1月7日(月)より、通常業務を開始いたします。

※休暇中のお問合わせにつきましては、1月7日(月)以降に順次ご連絡させて頂きます。

 

『Aromayoga®ティーチャートレーニング イントロ』を開催します

こんにちは。

先週のブログでお知らせしておりました、東京でのワークショップの詳細が決定しました。
今回開催するのは、『Aromayoga®ティーチャートレーニング イントロ』。

本コースを修了された方は、Aromayoga®の認定講師の資格を取得できます。

ヨガやピラティスなどを指導されていて、かつブラッシュアップを望まれてる方に、とてもオススメな内容となっています。

また、「誰かに教える」のでは無く、ご自分のヨガプラクティスの向上に、そしてご自身の健康のために学ばれることも、実り多い時間になることでしょう。

まずは来月、実際に体験されてみてください。

コースの概要などは、当日にご案内いたします。

『Aromayoga®︎ティーチャートレーニングコース イントロ』

◯内容

Aromayoga®︎は健康を自分で作っていきたいと願う全ての人に、自然な方法で健康を取り戻すことを手助けします。厳選されたエッセンシャルオイルを安全に、意識的に使うことによって、より快活になり、受容性が育まれ、地に足がつく感覚が高まります。自分の中庸性を取り戻し、軽やかな爽快感をともない「今ここにいる」という感覚を強めることができます。

エッセンシャルオイルは、植物の力を凝縮した抽出物です。エッセンシャルオイルを噴霧したり、吸引したり、塗布したりすることで、心地よさや爽快感などが得られます。

香りを嗅ぐ行為は、感情の記憶、本能、生命機能をコントロールする脳の大脳辺縁系に直接アクセスすることができます。厳選されたエッセンシャルオイルをAromayoga®︎で使用することにより、身体だけでなく、心 (精神) へも効果的に働きかけていけるでしょう。

ヨガに数千年の歴史があるように、エッセンシャルオイルも人間の精神と身体のつながりにバランスとヒーリングをもたらすものとして、世界各地で使用されてきました。

今回のワークショップでは、ヨガを実践してらっしゃる方、またヨガやエクササイズの指導現場にいらっしゃる方、将来的にAromayoga®︎を伝えていきたい方に向けてAromayoga®︎をご紹介していきます。

Aromayoga®︎はエッセンシャルオイルの使用方法に加え、意識的な動き、気づきを伴う呼吸、音、タッチ、そして意図を組合わせます。香りを取り入れることで繊細な感覚を得やすくなること、普段のヨガレッスンをより高めていけることをぜひ実際に体験されてみてください。

Aromayoga®︎はヨガの実践に、そして人生を軽やかに歩んでいきたい方にとって、有効的にお使いいただける画期的なアイデアとなることでしょう。

◯日時

2019年1月25日(金)

9時30分 ~ 11時30分

◯場所

東京  目黒近郊

※ ご参加の方に詳細をお伝えします

◯参加費

5000円(税込)

◯講師

新井 みつこ

◯持ち物

動きやすい服装、ヨガマット(または大判のバスタオル)、お水

◯お申込み

こちらのリンクよりお申し込みください

◯キャンセルポリシー

お申し込みいただいたワークショップのキャンセルは、下記の通りキャンセル料を申し受けております。

キャンセル料率は参加費に対しての計算となります。

・開催日三日前までは振り込み手数料を差し引いた額

・二日前までは30%

・前日までは50%

・当日は100%

 

大掃除に使える♪

こんにちは。

クリスマスが終わったら、あとは大晦日を迎えるのみ!

、、、なんて気分になるのは私だけでしょうか?

一年の締めくくりは、やはり大掃除ですよね。

今日はお掃除に活躍するオイルのご紹介です。

簡単な使い方としては、水に数滴を混ぜて雑巾で水拭きをする方法です。

レモンはさっぱりとしますし、ティートゥリーはお部屋全体の浄化になります。

頭をスッキリさせたいなら、ペパーミントもオススメです。

もし重曹をお持ちなら、あらかじめレモンを数滴混ぜたものを作ります。

それをガスレンジやシンクの汚れに振りかけてから擦ると、汚れがスルッと落ちるばかりか、すごく良い香りが。

(こちらは一回で使いきれる分量にしましょう)

トイレの床はティートゥリーで水拭き、仕上げとしてラベンダーをコットンに垂らして置いておくと、爽やかです。

個人的な意見ですが、どうせお掃除するなら合成洗剤ではなく、植物の力を借りたいな〜なんて思います。

良かったら、どうぞお試しくださいね。

明日から!歳末カウントダウンセール

こんばんは。

皆さん、メルマガのチェックはお済みですか?

明日26日から、歳末カウントダウンセールが始まりますよ〜♪

内容を確認していたのですが、なかなか豪華です。

例えばニンシアが。

そしてミストディフューザーが。

さらにコパイバを購入するとあのオイルがオマケでついてきて、、、

とにかく、お見逃しなくチェックされてくださいね。

私はこの内容を見て、クリスマス気分が吹っ飛びました。

もちろんいい意味で♡

東京でワークショップ

こんにちは。

2019年1月に、東京でのアロマヨガワークショップを予定しています。

ヨガを実践してらっしゃる方に、チャクラに関心がおありの方にぴったりなアロマヨガ。

たくさんの方に、この心地よさをお届けできたら嬉しいです。

日時などの詳細は、決まり次第このブログでご案内いたしますね。

今からワクワクしています♪

目覚めのアロマヨガ

こんにちは。

すっかり寒くなりましたね。

朝起きて、お布団から出るのがつらいと感じてるのは、きっと私でけではない事でしょう。

そんな時に考えるのが、モーニングルーティーン。

毎朝なにか一つアロマヨガをして、自分にエンジンをかけルことを習慣にしています。

寒いけど、もっと寝てたいけど、あの気持ち良さを今日も、、、。

と思いながら、えいやっと起きて、身支度の途中でアロマヨガエクササイズ。

これをモーニングルーティーンに組み込んでから、一日の始まりがとっても爽快になりました。

皆さんにもこの気持ち良さを味わっていただけたらと考えています。

そのうち動画配信など予定していますので、どうぞ楽しみになさっててくださいね♪

ひとつで2度美味しい

こんにちは。

今月の新製品として、3つのオイルが仲間入りしてることをご存知でしたか?

 

オールトラリアン クランニャ

 

ブルータンジー

 

ブルーサイプレス

 

爽やかなブルーチーム、といった3本ですね。

ボトルの色がとても好みで、見ているだけでも気分がアガります♪

さて、この中でおいしい1本があります。

それは、オーストラリアン クランニャ。

こちらは、オーストラリアの原生する植物から抽出したオイルをブレンドして作られています。

成分を見ると、バクホウシアシトリオドラ葉油(レモンマートル)、カリトリスイントロピカ木油(ブルーサイプレス)、クンゼアアンビクア枝/葉/小枝油(クンゼア)、ビャクダン油(サンダルウッド)、ウイキョウ果実油(フェンネル)、メラレウカエリシホリア葉油、ユーカリプツスラジアタ葉油(ユーカリラディアータ)、ティーツリー葉油。

マートル、ユーカリが入ってるので、鼻喉に良さげですね。

よくよく見ると、ブルーサイプレスが含まれているじゃないですか。

しかも、先月新製品だった、クンゼアまで。

これは内容的にもお得で、試してみるにはぴったりな1本ではないでしょうか。

新製品には、いつも心を揺さぶられて困ります♡

あったまる香りといえば

こんにちは。

急に寒くなりましたね。

毎日を元気に過ごしたくて、首もとや足首を温めて冷えを防止しています。

それに加えて、暖かいものを食べる事も意識しています。

生野菜や果物は体調に合わせて量を調節し、基本は火を入れたものを摂取するように。

とはいえ、煮炊きものばかりしてもおられず、、、

やはり手早く、かつ美味しいものが定番のメニューになりますよね。

最近のお気に入りは、野菜たっぷりのあんかけうどん。

片栗粉という魔法の粉をお出汁に混ぜるだけで、あら不思議。

途端に美味しさが増し増しに〜♪

さらに、ここでジンジャーを使うと、感動なんです。

生姜の香りが堪能できるばかりか、体もぽかぽかになるんですよ〜。^^

生姜をすりおろす手間から解放される上にすごく美味しくて、笑顔になります♡

YLのジンジャーは食品添加物として取り扱われています。

単品では個性が強いのですが、こうして食品に加えると、本来の生姜らしさを発揮してくれます。

あんかけジンジャーうどん、とってもオススメです。

 

 

なにはともあれリフレッシュ

こんにちは。

エンドフレックスの販売が再開されました。

こちらは、スペアミント、ゴマ油、セージ、ゼラニウム、マートル、ジャーマンカモミール、ナツメグがブレンドされたもの。

爽やかでいて、ほんのりとした甘さがある香りです。

どよ〜〜〜〜〜んとした気分の時に、溜まってるものを流してくれるようなところがあ流ように感じてます。

また、セージが含まれているので、エネルギー的なバランスを調整するのにもいいかもしれません。

人気の香りなのも、頷けます。

使い方はディフューズするか、V6を塗布してから足裏に塗るのがオススメ。

女性なら、持っておいていい一本かもしれません。

クロワッサンに掲載の香り

こんにちは。

12/10日号のクロワッサンに、YLのエッセンシャルオイルが掲載されたそうです。

紹介されたのは、ラベンダー 。

鉄板中の鉄板にして定番。

癒しの王様。

各家庭に一本。

そんな言葉がスラスラと出てくるぐらい、私にとっては「あって当然」なオイル。

何か一本、と言われたら、迷わずラベンダー と答えるぐらいには信頼している一本です。

YLの新宿オフィスに行ったら、一面のラベンダー がお出迎えしてくれて、とても幸せな気分になったことを思い出しました。

自然とのつながりを感じたい時にも、おすすめです♪